R7年度伴走型小規模事業者支援推進事業
セミナー · 2025/09/02
「経営の見直し(経営分析)」&「事業計画づくり」セミナー

お知らせ · 2025/09/01
ひょうご農商工連携ファンド事業助成金は、 兵庫県内の中小企業者等と農林漁業者との連携の促進及び地域経済の振興を図るため、 魅力ある農業ビジネスの実現や市場のニーズに適応した新商品・新サービスの開発等の 実現のために中小企業者等と農林漁業者の連携体が取り組む事業に対して事業の実施に 必要な経費の一部を助成するものです。
2025/09/01
ITツール(会計ソフト、受発注管理システム、予約管理システムなど)を導入する際の費用を補助するもので、取り組む内容に よって、「通常枠」、「インボイス枠(電子取引類型・インボイス対応類型)」、「セキュリティ対策推進枠」、「複数社連携IT導入枠」が設けられています。 ◎申請の流れ STEP1 「ITツール」と「IT導入支援事業者」の選定...
お知らせ · 2025/08/29
 県内の特殊詐欺情勢につきましては、令和7年上半期において、被害認知件数、被害額共に過去最多を更新した昨年よりも前年同期比で増加しており、中でも警察官を騙った詐欺が多発しています。 兵庫県警察では、様々な情報発信がされています 詐欺被害にあわないためにも事前に知り・対策をされてみてはいかがでしょう
お知らせ · 2025/08/21
大阪商工会議所による「第29回買いまっせ!売れ筋商品発掘市」が下記の通り開催されます。 百貨店、スーパー、通販、ホームセンター、生協等のバイヤーがブースを構え、中小製造・卸売業の皆様が直接売り込みをかけるタイプの商談会です。(買い手企業一覧はこちら) 第29回 買いまっせ!売れ筋商品発掘市...
セミナー · 2025/08/20
中小企業庁【兵庫】価格交渉講習会 中小企業の皆様が実践で活用できる価格交渉の基礎知識や交渉のポイントが学べる 価格交渉講習会に無料で参加いただけます。 また、講習会終了後には同様の課題を抱える事業者間 と交流できる「意見交換会」や 自社の課題についてよろず支援拠点相談員に相談できる「個別相談会」も実施されます。...
2025/08/18
企業を取り巻く脅威である風水害、巨大地震、感染症 襲いくるこれらの災害から従業員を守り、そして製品やサービスの取引先や利用者等を守り、企業が存続できるよう、今こそ、“備える”ことが必要です。 そのためにも、事業継続計画(BCP:Business Continuity Plan)の策定及び事業継続マネジメント(BCM:Business Continuity Management)の実践が重要となります。...
2025/08/14
商工会等職員を新規に募集します ■採用予定数 10名程度 令和8年4月1日入職(勤務地は兵庫県下) ■受験資格  ⑴学歴 高等学校卒業以上(職務経験は不問)        ⑵年齢 令和8年4月1日現在で概ね45歳未満の者(昭和56年4月2日以降生まれ) ■選考方法  ⑴一次試験(書類審査合格者を対象)         ①期日 令和7年10月26日(日)...
2025/08/12
島サラダ×ベジスイーツフェア 淡路島の食材を使った料理を提供することによって淡路島の魅力、店舗の魅力を発信しませんか? 島内外のホテル・レストラン・カフェ・居酒屋等の飲食店、直売所等に、淡路島の野菜で作った各店舗のオリジナルサラダ...
お知らせ · 2025/08/04
「ひょうご・こうべ女性活躍推進企業(ミモザ企業)認定制度」募集開始! 県と神戸市が共同で創設した、県内企業の女性活躍を促進するための制度である「ひょうご・こうべ女性活躍推進企業(ミモザ企業)認定制度」 の募集が開始されました(募集は年1回)。 また、ミモザ企業認定説明会も開催(WEB開催)されますので、ご利用の上、是非ご応募ご検討ください。...

さらに表示する