熱中症対策が、義務化されています。

2025年6月1日より、改正労働安全衛生規則が施行され、企業における熱中症対策が義務化されました。

「熱中症対策」として 下記の助成制度の活用を検討してみてはいかがですか?

 

エイジフレンドリー補助金|厚生労働省

・対象:60歳以上の労働者を常時1名以上雇用する中小企業
・補助率:1/2
・上限額:100万円(消費税除く)

申請受付:2025年10月31日(金)
    (なお、支給対象事業主数は国の予算額に制約されるため、10月31日以前に受付を締め切る場合があります。)
・対象経費:空調服や送風機の導入・WBGT測定器の設置・冷房付き休憩所の整備・熱中症予防に関する教育費用
・申請期間:2025年5月15日~10月31日(予算に達し次第終了)
・詳細:エイジフレンドリー補助金(厚生労働省)
    https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09940.html 

ダウンロード
リーフレット
エイジフレンドリー補助金.pdf
PDFファイル 558.6 KB
ダウンロード
Q&A
エイジフレンドリー補助金 Q&A.pdf
PDFファイル 200.5 KB


働き方改革推進支援助成金|厚生労働省

  対象:時間外労働削減や有給取得促進に取り組む中小企業

  • 補助率:最大4/5
  • 上限額:最大200万円
  • 申請受付:2025年11月28日(金)(必着)
        (なお、支給対象事業主数は国の予算額に制約されるため、11月28日以前に受付を締め切る場合があります。)
  • 対象経費:
    労働能率の増進に資する空調・換気設備の導入・冷房付き休憩所の整備・作業効率化設備の導入
  • 詳細:働き方改革推進支援助成金(厚生労働省)
ダウンロード
リーフレット
働き方改革推進支援助成金.pdf
PDFファイル 662.6 KB